お知らせ

京都市産業技術研究所の開発したオリジナル酵母!5種の京都酵母がつくる味わいの違いを愉しめる日本酒セットをご紹介

京都オリジナルの酵母がつくる、全く異なる5つの香味の呑み比べ体験プロジェクト。京都酵母SAKE セレクション。

 

「日本酒の香味の6割は酵母が決める」。

これまでのランクの価値からスタイルの価値への変換を目指し生み出された、京都市産業技術研究所が独自に開発した京都オリジナルの清酒用酵母「京都酵母」。

京都以外の蔵元では使う事のできない酵母です。


今回、京都の蔵元と小売店に協力を依頼し、初めてのプロジェクトが生まれました。



~京都市産業技術研究所 京都酵母プロジェクト~

 

【リカーマウンテン】京都酵母 SAKE セレクション

 

吟醸や大吟醸などの「ランク」でなく、純粋に日本酒の香味を愉しんでいただくため、造りや精米歩合などの情報はあえて記載しておりません。
5種の酵母、そのすべてを呑み比べできる、蔵元違いの5本セット。

京都らしいデザインが華やかなオリジナルカートンで、ギフトやプレゼントなどにもぴったりです。

おひとりはもちろん、ご家族やご友人と、呑み比べ体験をお愉しみください。